昨日は月曜日でお休みでしたが
早朝6時半から長野へ向けて出発。

快晴で猛暑の長野市。
目的地は「ビッグハット」でした。
(オリンピックではアイスホッケーの会場だったとか。)

昨日は信越北陸地区5県の理美容学校の生徒が
日ごろの勉強の成果を発揮するいわゆる「理美容甲子園」
先日の高校野球では小出高校は惜しくも準決勝敗退。(ベスト4)
昨日は次男坊が小出高校野球部OBとしてリベンジ?
新潟理美容学校の代表として出場しました。

入場行進みたいのもあり「甲子園」だなと。
新潟理美の子は明るく仲がいいね。
そしてカメラを向けても嫌がるどころか・・・(笑

開会式。

なんと!
選手宣誓は理容代表が次男坊でした。

開会式後にインタビューを受ける次男坊。
(長野朝日放送なので新潟には映らない・・・残念。)
そして午後から次男坊の出場する「ミディアムカット」部門の試合開始。

ミディアムカットとは間単にいうと「国家試験のヘアカット&セット」
基本中の基本。
これができなきゃ床屋にはなれないという
絶対に必要なカットセットです。
カット&セットで30分で仕上げなければいけません。
時間との勝負でもあります。

何とか無事終了。

審査員の鋭い目が光ります。
この時間が一番イヤですね。(経験談)

審査を待つ間にいろいろな人と友達になる次男坊。
↑は世界チャンピオンの娘さんで
東京大会でも好成績を残した方。
(全国大会出場ですと。)

結果・・・
次男坊なんとか滑り込み?
第3位で全国大会の出場権獲得しました。
1位は富山県。
2位は同じ新潟の選手仲間の女の子でした。
世界チャンピオンの娘さんとは11月の全国大会では
最大のライバル??
いやいや理容師として将来有望な人たちばかり・・・
みんな頑張ってほしい。
大会は7種目あり・・・

次男坊の友達でうちにも泊まりに来たことあるフミヤくんは
「クラシカルバックバリエーションセット」部門でナント!!優勝!!
一緒に全国行けます。

↑の女子三人も全国大会出場!
(娘は左のエミちゃんがあこがれで一番会いたかった人。)
ほかにも数名。
10名以上が全国大会出場という快挙の新潟理美容学校。
指導してくれた先生方に頭が下がります。

最後に学校ごとに記念撮影。

帰り支度が忙しい次男坊を呼び止めて
うちらも記念撮影。
全国大会は11月。
四国は徳島県で開催されます。
もちろんパパラッチは行きまっせ!!!
阿波踊り踊るぞ!!