昨日も猛暑。
でも猛暑日(35℃超)にはならない魚沼小出。
朝晩なんてかなり過ごしやすくなりました。
着実に秋が近づいてる予感・・・と思う。
早朝散歩も快適です。

5:20分。
定点観測。
少し霞む越後三山。

5:23分。
日の出もだんだんと遅くなってきました。
昨日のブログで書いたけど
お店の給湯器が壊れあたふた。
(すぐにうろたえる男。)
昨日も朝一でメーカーが直しに来る予定だったのですが・・・
「部品の到着が遅れ11時くらいになります。」とのTEL。
はい、もちろんあたふた・・そしてうろたえる男。
すぐにブログとfacebookに訂正文をUP。

電話のとおり11時過ぎに到着。
「直すのに約100分見てください。」というのにまたまたうろたえる。
お客様来られたらどうしよう・・・
しかし・・・
神様はよくみててくれて修理中にお客様はゼロ。
そしてナント!30分で終了。

↑の給水管の一部が朽ちて折れたのでした。
それをそっくり交換するだけで良かったようで・・・
と、思ったらお客様到着。
危ない危ない・・・
その後、閉店までフルスロットルだったので
ホント30分で終わって良かったです。
いや~、お盆前に直ってよかったです。
お盆はやはり「盆頭」という言葉があるくらい昔から床屋は忙しい。
これで一安心です。
お盆といえば・・・
お盆の営業時間がかなり変更になっています。
8日(土)午前7時~午後6時
9日(日)午前7時~午後6時
10日(月)定休日
11日(火)午前7時半~午後6時半
12日(水)午前7時半~午後6時半
13日(木)午前7時半~午後5時
14日(金)午前7時半~午後0時(午後から法事で臨時休業)
15日(土)午前7時~午後4時
16日(日)午前7時~午後5時
17日(月)定休日
18日(火)午前7時半~午後5時(臨時営業)
19日(水)から通常営業となります。
よろしくお願いします。