昨日は曇り時々雨。
のちに晴れ間も。

5:59分。
定点観測。
曇天で朝。
越後三山下だけ少し。

下流下倉山は薄暗い中はっきりと。

権現堂は頂上付近まで雲。
しかしお盆の14日の雨からまったく変わった天気。
一気に秋なり残暑がまったくない
今まで経験した事のないような1ヶ月でしたね。
稲刈りが始まった魚沼ですが、
連日天気予報とにらめっこの様相。
予報では今日からずっと



スカッと晴れてほしいシルバーウイーク突入の土曜日。
午前7時の開店にお二人がフライング来店。
バタバタの朝だったけど一日楽しく仕事ができて
心地よい疲れを感じています。
土日祝日は午後6時閉店という事もあり
夜はのんびりと過ごせます。
なので昨日はHiro'sキッチン。
まだまだゴーヤも採れるのでレパートリーを増やそうとクックパッドで調べて・・・

「ゴーヤの味噌バター炒め」
ゴーヤ、玉ねぎ、赤ピーマン、そして大葉を入れて
味噌とバター、砂糖を混ぜて炒めたもの。
(野菜類は先にオリーブオイルで少し炒めて。)
いつもはしっかり計量するのだけど
昨日は目分量でやってみたら・・・
味噌も砂糖もオリーブオイルも入れずぎ。><
ダメだしされてしまいました。(涙
でもでも自分で作った料理はうんまい!
責任持って食べました。^^
最後に「今日の一髪」(後頭部編)

スポーツマンの大学生カット。
ショートソフトモヒカンが一番似合うガタイの良い彼。
昨日も書いたけど
このような若者が定住できる住みやすい魚沼にするにはどうすれば良いか・・・
連日お客様と熱く語っています。(笑