世界遺産 富岡製糸場を後にして
向かうは昼食会場。

最近やたらとCMを流してる「こんにゃくパーク」でした。
富岡製糸場のすぐ近くで
お決まりのコースになってるようでした。

広大な食事スペースとショッピングスペースに人・人・人・・・
平日の月曜日なのに満杯です。
うちらは↓団体専用スペースにてお弁当。

そして↓の団体専用こんにゃく料理のバイキング。(もちろん食べ放題。)

団体はVIP待遇です。(お金払ってるからね。)
一般客は↓のような大行列。

この列が入り口外まで続いてました。
聞いたら約1時間待ちですと!!!
さすが「バイキング食べ放題無料」ですね。
商売上手です。
損して得取れではないですが、バイキング無料で客を呼び
たくさんお土産買って行ってください・・・という商法。

↑のお方は「こんにゃく詰め放題」(500円)にチャレンジ!
もちろん2階から工場見学も・・・

よくできています。
規模や業種は違えど同じ客商売。
見習いたいものです。

外には「足湯」もあり
これでもか・・・と徹底サービス。
おみそれいたしました。
今日で終わるはずの支部旅行記。
最近時間配分が良くできません。
まだまだ工場見学は続きます。
続きはまた明日。