昨日は霧のち晴れ。
体育の日で祝日ですが月曜日なのでお休みでした。
なので早朝散歩はゆっくりのんびり。

6:14分。
凄い霧だったので日の出は拝めるとは思えなかったのですが、
オレンジに光り輝く朝日が山から・・・
霧に浮かぶ橋と朝日が幻想的でした。

6:18分。
佐梨川と魚野川の合流地点から朝日を・・・
景色はほとんど見えないのですが川が映し出されて
これまた幻想的で好きな風景。

6:19分。
最近の定番「徳次郎踏切」から上り一番電車を撮る。

そしてサヨナラーーーーー!!
凄い霧だという事がお判りかと。
昨日は子供も休みなので家族サービス。
次男坊にも用事があったので新潟へGO!でした。

いました!最近何かと話題のBRT二両連結バス。
祝日という事もあるのかガラガラでした。
二両連結する意味があるのか???
乗ってみたい気もするけど
バスは苦手。
トイレが付いてないだけで憂鬱。
バスの向こう側が最初の目的地↓。

9:00分。
次男坊アパートの近くのパン屋さん「サフラン」でした。
ここで朝食を調達。

みんなで仲良く次男坊の部屋で食べました。
腹ごしらえを終えて向かうは万代。
もちろん目的はショッピングですが、
自分はほとんど暇。
(娘の金づる。)(笑
女房と娘がショッピングしている間には↓。

「万代グルメストリート」の真ん中ではステージショーを。

もちろん「綺麗なお姉さん」たちを撮る事。
(このブログをご覧の男性の皆さん!お待たせしました。)(笑


いろいろなステージショー(フラダンス、フラメンコ、ギター、アイドル・・・)
があったけど風が強くて寒くて・・・><
ショッピングを終えた女房と娘と合流して昼食を「グルメストリート」で・・・

何がいいか物色していたら・・・
いきなり「こんにちは!」と声を掛けてくれたのが↓。

次男坊の同級生のジンくん。
このお店のシェフをしてるのだとか・・・
んじゃ、せっかくなのでこのお店のイチオシ「ライスコロッケ」を。

(ピントはずすました。)
中にとろとろのモッツァレラチーズが入った美味しいライスボールでした。^^
ジンくんのすぐ近くのお店では・・・

これまた小出出身のモエカさん。
こちらはバイトのようでした。

モエカさんからは「チキンなんとか?」(忘れました。)
しかしこれがまた美味い!
何より安い!(↑あれだけ入って200円)
お二人ともご馳走様でした!
食べていたら雨が降ってきたので退散。
早めに新潟を後にして長岡へ用事に立ち寄り帰宅。
自分は新潟で何を買ったかというと・・・

「麒麟山」(四合びん一本)
それも「清水フードセンター」で。(笑