昨日は曇り時々晴れ。
夜は少し雨。

昨日はまだ正月三日。
早朝は車の往来ありません。

積雪もほとんどなく。
静かな正月。

正月三日に仕事するのは床屋になって初めての経験。
もしかしたらお客様誰も来ないんじゃないのかな?
と不安だったけど7時前にすでに今年初のお客様がご来店。
ホッと胸をなでおろしましたね。
でもやはりここ最近の傾向として朝バタバタするだけで
午前11時頃まではまったく暇。
11時くらいから忙しくなって昨日は閉店までフルスロットル。
お昼ごはんはもちろん一服もなし。
午後3時閉店というのも知らない方が多く
できないでお帰りになられたお客様も・・・
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
さすが正月ですね。
ベンツに乗ってきた新潟の若手寿司店経営者や中国人カップル・・・
普段見慣れない方々が多く来店くださり賑やかでした。
↓昨日はお客様からこんな素敵なお土産も頂きました。

箱根駅伝を見に行った帰りに
直行でうちにこの旗を持ってきてくれました。
貴重なものをありがとう!
箱根駅伝もいつかは「生」で見て見たい・・・
閉店後にいつものお店(オーク)に直行。
中高の同級生が集まりました。

↑ひとり「照ってる」方がいるけど彼のいたずらかな?><
ホントは今日から営業なのに
ご好意で貸切営業してくれました。
新年会?
と、言えるかもしれないけど・・・
実は年末に亡くなった高校の同級生を偲ぶ会。
亡くなる一週間くらい前に
↓の日本酒が彼から届けられたのでした。

+9夫妻には↓のワイン。

これらを一人で飲むのも忍びないということで
彼のfacebook友達中心に集まってもらい献杯。
彼の懐かしい話をたくさんしました。
楽しく明るくお茶目な彼のこと・・・
きっと天国で喜んでくれたに違いない。

昨日はマスターが海鮮鍋や刺身の盛り合わせ等
豪華な料理を振舞ってくれたのですが喋らんばならんすぎて写真撮るのを忘れました。
↑は〆の雑炊に。

↑もう一つの鍋はラーメン雑炊に・・・
お茶目なのはヤマショー。

サユリさんは手作りの「いぶし大根」をご馳走してくれました。
めちゃくちゃうんまかったです^^

会は盛り上がりあっという間に5時間?6時間?
下手なウクレレで「はげあたま」をキープした人に(誰とは言いません。)
牧伸二の替え歌唄ったり・・・
彼のおかげで楽しいひと時を過ごす事ができました。
うちらの同級生は意外と他の学年より亡くなってる人が多い。
高校も中学も・・・
理由はわからんけど
もう若くないので自分も気をつけないとね。
そんな事も思わせる昨日の会でした。
最後にお客さまにお知らせ・・・
今日明日(4日、5日)は連休です。
6日(水)から通常営業となります。
宜しくお願いします。