昨日は小雪。
積もるような雪ではなくパラパラと・・・
(12日午前6時現在積雪5センチ)
昨日は成人の日で祝日ですが月曜日なのでお休みでした。
午前中は野暮用をこなし
午後からはお隣南魚沼市へ・・・

まずは「池田記念美術館」

一番の目的は「後藤はつの112歳の絵画展」(←クリック)でした。
後藤はつのさんは新潟県の赤倉に生まれ
73歳から絵を描き始め、81歳から99歳まで油絵を描き続けたパワフルウーマン。
昨日は100号という大きな油絵が十数枚展示。
全てが素晴らしい出来だし
なにより色彩豊かで表現力も凄く見るもの圧倒されました。
とても80代や90代のお年寄りが描く絵とは思えない迫力に
ただただ感嘆の声を上げるだけでした。
昨日は祝日という事で「雪見市」(←クリック)という雑貨やグルメのクラフトワークショップがロビーで開催でした。
所狭しと並んだショップに人が多くて
何も買わず・・・
いや、一番奥のコーヒーショップは「いけだや」さんが出展。
息子さんが中学のときからのお客様なので
初対面だったお姉さんご夫妻にご挨拶。
そして買ったのが↓。

「いけだや」オリジナルブレンドコーヒー。
それは今日のモーニングコーヒーで頂きます。
いけだやさんはスイーツ屋さんでランチもやってるというので
今度お店に伺ってみようと思います。
会場で同級生発見!

保育園からの一緒で幼馴染のエイコさんとばったり。
記念に自撮りでした^^
美術館をあとにして向かうは↓。

ヤミーさん(←クリック)というジェラート屋さん。


自分は結局ジェラートは買わず「カフェオレ」でした。
(ギュルが怖くて)(苦笑
続いて向かったのが六日町ジャスコ
(イオンはどうしても馴染めない。)

六日町も雪はほとんどありません。
ここでショッピングを楽しんで帰宅の徒に。
休日の〆はやっぱり・・・

呑みながらのウクレレ練習でした。
マスターと二人で練習していたら・・・
次々と常連さんが来店。

なんと!ウクレレが4台。
急遽ウクレレ同好会が結成。
いやウクレレ楽団&フラダンス集団で公演することに???
真夏の石地海水浴場ライブと年末の武道館ライブが今から楽しみです^^