昨日は曇りのち少しだけ晴れました。
昨日のモーニングコーヒーは・・・

一昨日の池田記念美術館の「雪見展」で買ってきた「いけだやオリジナルブレンドコーヒー」

鈴木コーヒーという会社が作ってるのですね。
いけだやさん(←クリック)は南魚沼市荒金にあるスイーツ屋さん。
実は息子さんが20年来のお客様。
現在はお姉さんご夫妻がやってるそう・・・
雪見展に出展していたので
声を掛けさせてもらい「んじゃせっかくなんで一袋ください。」となったという次第。
昨日の早朝さっそく開封し
フレンチプレスで淹れて飲んでみました。

美味い!
程よい酸味と苦味が万人受けしますね。
バランスのよいコーヒーでした^^
コーヒーカップに何かついてるって?
はい、タイトルでお判りの通り「松崎しげる」です。

やはりコーヒーには松崎しげるが似合います(笑
これは六日町ジャスコのゲームコーナーにあったガチャ。

「カップのしげる」でした。
コップのふち子を真似たものですね。
でもこういうの大好きなもんで・・・
実は・・・
はじめに出てきたのが・・・

下に横たわってる「松崎しげるの影」という
ハズレ感ハンパないものでした。
なのでもう一つ(ラスト一つでした。)買ったというわけ。
それが「ひっかかり松崎しげる」でした。
一番欲しかったのは「歌う松崎しげる」だったけどね。
昨日は午後にうちの前を撮ってみました。
(散歩はサボり中)

12:52分。
この時点でアメダス積雪4センチ。
この辺は完全にゼロ。

昼間は薄日が射すことも・・・

田んぼの雪もほとんど消えました。
今現在(13日午前5時)は積雪9センチ。
週間天気予報は連日



ドカ雪は嫌だけど・・・
除雪車が出動しスキー場のリフトが動かないと・・・
国際雪合戦も一ヶ月を切りました。