昨日は晴れ。
早朝は霧。
前日TVで低温注意報が出てると言ってたので
水道管の破裂が心配で少し水を出して寝ようと思ったのですが・・・
酔っ払いはそんな事はすっかり忘れ・・・
昨日の早朝は氷点下9.5℃!(午前6時)
もちろんカッチンコッチンに凍って一日出ませんでした。(今も)

うちの車ももちろんカチンコチン。
こんな日は日の出が拝めるかと思い
お休みだったので超久しぶりに早朝散歩。

7:11分。
下は霧が凄くて視界不良。
思い切ってスキー場まで登り撮ったのが↑。

昨日みたいな日はスキーは最高だろうね。
(ヘタレは「やる気」はあるけどしない。)

朝日に照らされる雪の綺麗さ・・・
しかし氷点下9℃では手がかじかんで撮るのも大変><

越後三山も雄大に・・・

7:17分。
下へ降りて下り電車を撮る。(実は不意打ち)

7:22分。
下界は霧で視界不良。
でもこんな霧の日は快晴になることが多い。
やはり見る見る晴れてきて絶好の撮影日和に・・・
野暮用をこなし、午後にはまたまた橋まで。

13;10分。
定点観測。
これぞ冬の越後三山!
快晴の空の下、誇らしげに写る三山に感動。

上り電車も徳次郎踏切を通過。
下倉山はやはり雪が少ないですね。

空気が澄んで最高の天気。
これぞ快晴!
でも寒い!
最高気温4℃!(午後2時)
雪が少なくていろいろと大変だけど
寒いのが嫌いなので早く暖かくなってほしい・・・
と思った昨日の快晴でした。
さて、お休みも昨日一日。
今日(火)からまた日曜日までのんストップフルスロットルで参りましょう!