昨日は晴れ。
昨日も早朝散歩しっかりと・・・

5:46分。
定点観測。
日の出直前の越後三山。

5:54分。
ここ成田山で参拝も散歩の目的の一つ。

5:56分。
日の出はやはり強烈な光でした。

6:00分。
この時期になると散歩してる人多数。
大多数がお年を召してる方々。

6:01分。
朝日に照らされて赤くなる下倉山。
もうすぐ芽吹き緑になります。
昨日の続きになりますが・・・
月曜日は野暮用を終えて支度して
羽根川の「ますのや」さんへGO!


組合の会計監査でした。
もう4年目の経理。
だいぶ慣れたとはいえ
一年目のトラウマがあり毎年眠れぬ日々が続いています。
今年はスムーズに終了。
はんこを押してもらいました^^
そのあと役員会を開き
会の終了後、待ちに待った懇親会。

今年の役員はこんな面々。(欠席一名)
ホッと安堵している男がいます(笑
だから・・・
飲む!
食べる!

こんな懐石料理みたいな盛り付けの素晴らしい料理の数々。
全て手が込んだ逸品でした。



素晴らしい料理に舌鼓を打ちながら飲む酒は最高。
魚料理が多いせいか日本酒が飛ぶように・・・

「鶴齢 生」とか・・・

「魚沼で候」とか・・・
美味しい料理に美味しい日本酒を堪能し
楽しいひと時は過ぎてゆくのでした。
二次会は行ったけど余力はゼロ。
店に着いた矢先に撃沈。
ご迷惑をおかけしました><
そして昨日の事ですが・・・
午後に長男の幼馴染のケンちゃんがご来店。

長男とは保育園から一緒で
小学から高校まで同じ野球部で一緒という間柄。
4年の大学生活を終えていよいよ就職だそう。
帰省中というか新天地に出発前日の昨日、カットに来てくれました。
就職先は東京だそう。
できればこちら地元に就職してほしかったけど
なかなか就職先がないんだとか・・・
そういうことでの人口減も多い魚沼。
就職先がたくさんあれば良いのですがね。
最後に「今日の一髪!」

先日UPした小学生のお兄さん。
4月から中学生です。
軽く刈り上げたショートスタイル。
学ラン着るとグッと大人っぽくなる事確実。