昨日は連休初日。
少し二日酔いだったので散歩はサボりました。
午前中はじいちゃんの定期健診の付き添い。
午後は長岡までショッピングに行ってきました。
(お店の備品や日本酒など調達)
夜はまたじいちゃんの介護でお泊り。
夜中に何度もトイレに起きるので
なかなか大変ですが自分の親ですので頑張りますよ!!^^
今日のブログは一昨日(日曜日)の夜の事。
仕事を終えて午後7時に↓のお店に・・・
南本町の市役所近くの「旬食や 香秀」さんでした。
実は今日21日が結婚記念日なのです。
連休前の夜が良いので二日前倒しして二人で飲みに来たという訳。
(24年目なのですが、外食したのこれが2度目)
お店の前の立看には「鱧(ハモ)」の文字・・・
そうです、ここ香秀さんは「鱧料理」を出せるお店なのです。
新潟県にはあまりなじみのない鱧。
なので新潟県でさばける料理人は一人か二人だとか・・・
もちろん予約をして参戦!
↑鱧鍋の準備もできてました。
お通しからして違いますね。
生ビールもせっかくのお祝いなので「ザ・プレミアムモルツ・マスターズドリーム」を。
↑これが「鱧(はも)」
身がくるっと廻って白くなったら食べごろ。
(しゃぶしゃぶではありません。)
身が引き締まって淡白。
初めて食べたけど凄く美味しかったです。
(鱧のてんぷらも食べればよかったと後悔。)
ご主人は宮崎出身。
↑はその地元の名物「宮崎赤鶏」
これもまた絶品!
めったに食べれない「フォアグラソテー キャビア添え」なんてのも記念日ということで・・・
他にもたくさん美味しい料理をいただきました。
鍋の〆はやっぱり「雑炊」
「鱧雑炊」メチャクチャ美味しかったですよ^^
↑こちらご主人から結婚記念日のお祝いということで
「鱧の湯引き」というものを頂きました。
これもまた美味し!
アルコールも良いものを取り揃えています。
響ハイボールなんて贅沢。
日本酒も珍しいものも多く取り揃えてありました。
↑は「越乃白雁おりがらみ吟醸」
日本酒三種類飲んだけど
どれも皆最高にうんまかった!
写真でお判りの通り
器やグラス、酒器まですべて「こだわり」があるということ。
ご主人と奥様の「こだわり」が随所に感じられた
素晴らしいお店でした。
↑が香秀さんご夫妻。
(酔っ払いとスリーショット撮らせてもらいました。)
お二人とも気さくで笑顔が素敵。
すぐにお二人の「ファン」になりましたよ^^
結婚して24年。
二度目の外食だったけど
美味しいお料理と美味しい酒を堪能して最高の夜でした。
来年はいよいよ銀婚式。
それまで持つか?(笑
さて、今日(火)は連休二日目。
ばあちゃんとデートです。