昨日は雨のち時々曇り。
水曜日だけど祝日。
なので道行く車はありません。(午前7時前)
よく見たら・・・
うちの前の銀杏は黄色く色づく前にすべて葉っぱが落ちてしまいました。
理由はわかりません・・・
先日富士屋酒店さんに行った時
凄いお酒がディスプレイされてました。
それが↓。
黒光りする重厚な瓶。
そしてシャンパン?のようなキャップ。
ラベルは金色に光る文字。
その文字はなんと!!!!
「緑川」
な、な、なんなんだ!!!??
こんな酒見たことないよ!!
と、富士屋さんおもむろに見せてくれたパンフが↓。
「純米大吟醸 緑川」なる酒が11月から新発売。
12000円!!!!???
それも四合瓶で!!!
超弩級のお酒が我が郷土が誇る緑川酒造さんから
発売されたのだそう。
もちろん特約店でしか取り扱いできないみたい。
でも・・・
12000円なら
1200円の酒を10本買ったほうがいいかな・・・
なんて・・・
やっぱ貧乏人の飲兵衛の考え。
ん~、でも飲んでみたい><
けどやっぱ無理だなぁ・・・
そんなお話をお客様とした事がありました。
そしたら・・・
なんと!
なんと!
そのお客様がコレ持って登場!
グラスに一杯恵んでくれたのでした。
「もっと大きなグラスにしなさいよ!」
と言われたけど
こんな高級なお酒を頂くのは腰が引けるっちゅうもんです、はい。
なみなみと注いでもらい
すぐにラップで蓋をして冷蔵庫に保管。
そしてしっかり晩酌で頂きました。
すみません><
娘がSNOWで遊びました。
いや~、グラスを持つ手も震えましたて。
もちろんもったいないので
なめるようにゆっくりと・・・
高級すぎてなんだか舌も緊張???
超超美味しかったのですが
実のところよく覚えていません(苦笑
でもでも
こんな高級なお酒を飲めるなんて夢にも思わなかったので
ほんと幸せな夜でした。
お客様には感謝感謝です!
ご馳走様でした。
今日からは普通に紙パックの日本酒に戻ります。