昨日はくもりのち晴れ。
夕方には雨になりました。
7:29分。
定点観測。
八海山だけは何とか拝めた感じ。
下倉山は霞んで・・・
雪はほぼゼロ。
権現堂も雪は少ないですね。
またまたゼロになった小出の積雪。
結局正月三が日はスキー場オープンできず・・・
てかこのまま一日もできないで終わるのか??
少しは降って欲しいと思うのですが
なかなか自然相手ではうまくいきません。
昨日は女房の実家に年始。
大家族なのでいつもワイワイガヤガヤと賑やか。
家についてまず目に飛び込んできたのが↓の真ん中の酒。
ま、ま、まさかの「東洋美人!!!」
山口県萩市の酒ですが、安倍首相がプーチン大統領と長門湯本温泉で会食した時に出され
プーチン大統領も大絶賛したという酒。
あっという間に売り切れて今では入手困難な酒の一つになりました。
そんな幻の酒をまさか女房の実家で飲めるとは・・・
これは東京に住む肉屋のカリコリ叔父さんが
取引先から入手したものだとか・・・
取引先から入手したものだとか・・・
いや~、ビックリしました。
もちろんいっぱい飲ませてもらったけど
やはり「美味い!!!」
東洋美人というネーミングらしく細やかで繊細。
芳醇でもあっさりしてるところが「美人」なお酒ですね。
女性の方でもグイグイ飲める逸品でした。
そして地元の名酒も登場。
「玉風味」の生酒。(しぼりたて無濾過生原酒)
こちらも超超美味しくてキケンなお酒。
うんまかった~!!
肉屋のカリコリ叔父さんはもちろん最高級な牛や豚肉を振舞ってくれます。
霜降りの最高級の和牛。
これらを「しゃぶしゃぶ」して頂きました。
叙〇園や羅〇門などの焼肉の名店だとウン万円分もする肉を
たらふく食べれる幸せ^^
肉も良いけど日本酒にはやはり蕎麦。
義父はプロの蕎麦打ち名人。
昨日も手打ち蕎麦を振舞ってくれました。
このあと恒例の「書き初め」があったのだけど
写真は撮れず・・・
(朦朧としながら書き初めしました。)
そして東洋美人と最高級和牛、手打ち蕎麦にやっつけられ
早々に激沈でした><
むしり起こされ最後に恒例の集合写真。
自分顔真っ赤だし・・・
えっ??
ちっと腹が出てねぇか???
やばい・・・
やばすぎる・・・
実は体重5キロ増えて
↑のスーツやっと着てきたのでした。
今年はまたダイエットやり直しですね。
もちろん「ダイエットは明日から・・・」
なぜ明日から?
はい今日まで正月休みです。
明日4日が仕事はじめですので・・・
宜しくお願いします。