昨日は早朝は月も出で雪は小康状態に。
真っ暗でよくわからなかったけど
一瞬だけ月が出ました。(午前6時)
TVで大げさに「大雪!大雪!」と報道してますが
昨日のこの時点で積雪97センチ(気温-4℃)
気温は低いですね。
調べてみたら13日(金)午後9時から一度も+気温にならない真冬日が続いています。
サインポールも凍えています。
昨日は日曜日。
除雪作業を終えて午前7時には開店したけど
やはりこの雪では出足が鈍かったです。
8:38分。
この頃には見る見る晴れていき快晴に・・・
でもこれもつかの間の晴天。
一気に雲って雪が降ったり突風が吹いたり・・・
めまぐるしく変りました。
昨日は15日の小正月。
お客様から「縁起物」を頂きました。
「七福神縁起あめ」というもの。
七福神とそれを載せる宝船の8種類の飴でした。
もちろん自分は「恵比寿」様。
商売繁盛の神様を頂きました。
15日の小正月は昔から「さいの神」が行われています。
最近では成人式が第二月曜になったため
15日にやるところが少なくなっています。
ちょうどよく今年は日曜日になったため
各地で「さいの神」が行われたようです。
自分は仕事があるので今年は行けないかな・・・?
と思ってたんですが暇だったのでグランドへGO!
「スルメ」や「餅」を焼いて食べて「無病息災」をお祈りします。
自分、会場へ着いた所すぐに「帰れコール」
お客様ご来店でした。
七福神の飴を舐めて・・・
さいの神行って・・・
「商売繁盛」の御利益があったという事にしておきましょう。
さて、今日・明日(月・火)は連休となります。
大荒れにならなければ良いのですが・・・
ちなみに↓今現在(午前6時)の新潟県の積雪量。
小出は94センチ。
大雪、大雪と言ってますが
例年の半分以下です。