氷点下でない朝だったので、
久しぶりに早朝散歩へ・・・

6:11分。
定点観測。
曇天で中の岳は見えなかったけど、
駒ケ岳と八海山は姿を現してくれました。

6:19分。
上り一番電車が通過。

6:25分。
散歩しながらの撮影は楽し。
曇天でもね。
権現堂山もよく見えました。
昨日は連休二日目。
ゆっくり休めれば良いのですが、
帳面というか総会の準備に追われています。
今年から経理部長を仰せつかったのですが
緊縮財政しんばならんすぎて大変です。
昨日は総会の会場となる場所へ打ち合わせ。
その前に↓。

こちらも久々「タルちゃん」ち。(タルトゥーヤさん)

実はちょっと遅いホワイトデーのプレゼントを買いに行ったのだけど、
遅すぎでした。(涙

でもタルちゃんお勧めのケーキを家族用に買ってきました。
そのケーキは・・・

「パンプキンケーキ」でした。
お客のご要望で復活したケーキらしいですが、
これは「一度食べてみるべし!」です。
パンプキンといえばかぼちゃですが
甘くて美味しいプリンがスポンジの上に乗っかってるという感じ。
絶妙な味わいが、さすがタルちゃんちのケーキです。
昼食は↓。

こちらも久々の「政吉」さん。
組合の用事でこの近くまで来たのでね。

食べるのはもちろん「ネギ味噌ラーメン」
このシャキシャキのネギがたっぷり乗った味噌ラーメンが一番好きです。

麺は中太縮れでスープによく絡むのでした。
腹ごなしに女房の実家に寄ってから打ち合わせにGO!でした。
用事を終えて少し休み、
夜7時からは公民館へ・・・

商工会佐梨支部の会議だったのでした。
昨日は女性陣が多く、華やか?な会に・・・
でも別の用事もあり申し訳ないけど先にお暇。
次に向かったのが「てくたく」さん。
と、その前に南本町で↓のヤングマンと遭遇。

帰省中のタッチでした。
元気そうでなにより。
でももう今日帰るとか・・・
彼も忙しい人です。(笑

てくたくさんで初めて「ハイボール」を飲んだけど、
喫茶店とは思えない絶品のハイボールに
思わず「おかわり!」
良いのか自分・・・
そしてこちらの用事も終わり
親分にTEL。
そしたらもうすぐ終わるんで
落ち合おう・・・と。
向かったのが・・・・
やはり・・・

「ないとおーく」でした。

もちろんキープしてある「緑川正宗」を頂く。
昨日はホントにいろんな方々と出会いました。

↑は今年卒業した野球部の先輩カケルさんとお母さん。
まさかおーくさんで遭遇するとはね。
カケルさん、今週末ボストンに留学だとか・・・
気をつけて行ってらっしゃい!
頑張って!!
昨日もまた新たなギタリスト登場。

すばらしいフォークギターを演奏されて、
ボンゴを叩く手が軽快でしたよ。
最後に・・・
親分の革ジャンをUP!!

誰だかわからんけど
親しいプロレスラーのようです。
夜露死苦!!!!