日中は太陽も顔を覗かせ穏やかな日曜日に・・・
おかげさまで昨日もほとんど外へ出ることもなかったのですが、
午後の一瞬だけ暇になったんで橋まで。

13:44分。
定点観測。
昨日も越後三山はくっきりと・・・
両岸の雪もどんどん融けてはいますが。
昨日は夕方にかけてだんだんと忙しくなって
最後は完全にグロッキー。
ヘタレはカットだけに集中し、トークは思いっきりトーンダウン。
(いっぱいお話したかったのですが、申し訳なかったです。)
ヘタレでも仕事きっちり!
がモットー。
今日も果敢にビフォーアフターをUP。


ビフォー。 アフター。


ビフォー。 アフター。
4月から高校生。
スッキリとハイスクールカットです。

ヘタレのところには一昨日の土曜日に
相次いでブロガー仲間やfacebook友達が差し入れしてくれて・・・
まずはチャタパパ&ママからCDをお貸したお礼にと、
↓の日本酒を。

まだ飲んだことなくて、一度は飲みたいと思ってた塩沢の「鶴齢」
それを知ってのプレゼントでした。
パパさんママさんいつもありがとう!
そして夕方にはおじいちゃんとおばあちゃんと孫の三人がご来店。
実は同級生のタスクさんとサユリさんご夫妻は、もう孫が二人。
(もうすぐ3人目だと!?)
どう見ても孫がいるように見えない二人・・・
そのご夫妻からは↓。

サユリさん特製手作りの「モツ煮込み」を。
これはfacebookにサユリさんが写真をUPしたのを
「食べた~い!」とコメントしたのを受けての差し入れ。
なんだか申し訳ないけど、もちろん喜んで頂戴いたします。(笑
ありがとう!
コタジマご夫妻。
って、いきなりの突撃訪問に面食らって
じいばあと孫のスリーショット撮るのを忘れてしもーた。(涙
またいつでも三人で遊びに来てチョ!
そんな最高の二品を頂いたので
昨日の晩酌は↓。

日本酒とモツ煮込みという最高の晩酌になったことは言うまでもありません。
鶴齢はうわさに違わず「冷」でも「燗」でもどちらでも美味しく頂けました。
昨日は疲れを癒すのに時間はかかりませんでした。
冷と燗2杯飲んだだけで撃沈でした。
そして モツ煮込みも絶品!
大きめのこんにゃくと豆腐がモツに絡み合ってもう最高。
煮汁も多めで子供たちも味噌汁代わりに何回もおかわりしてました。
ご馳走様でした!!!
持つべきものはブロガー仲間やfacebook友達ですかね!?(笑
最後にyoutube。
疲れた心と身体にはJAZZもいいけど、
こんなメロウなラップもお勧め。