昨日は月曜日でお休みだったけど、
朝から野暮用多し!
8時前には小千谷へ向かってGO!
お昼過ぎには長岡へ・・・
長岡に来るのは久しぶり。
(一月以上ぶり。)
知らないうちに雪は消え、
桜も満開でした。

ゆっくり桜を撮ることもできない・・・
車の中から信号待ちで一枚。
懐かしい車が走っていたので
こちらも信号待ちで一枚。

「スバル アルシオーネ」でした。
この車はバブル真っ只中に作られた近未来的なスペシャリティカーでした。
妙に前下がりのつんのめったような形がカッチョ良いのか悪いのか
よくわからん車だったと記憶しています。
(自分は大好きな車でした。)
従兄弟の旦那さんが乗っていたので、なんだか懐かしくてね。
↑の方はよくまだ乗ってますね。
大事に乗り続けてもらいたい。
長岡を後にして
もう一度小千谷で用事を足し
帰宅の徒に・・・
でも、ロケハンしたくて少し寄り道。

なんと、駐車場というか広い路肩は排雪作業中。
なのでハザードつけて素早く景色を撮って立ち去りました。

ここからも越後三山が見える絶景ポイント。
以前、お客様から教えていただいたし、
先日facebookにもUPされていたので
自分もロケハンに来たという訳。
実はYoっち先生と来た事があったと思い出しましたよ。
(もう数年前かな?)
残念ながら少し曇ってたし
なにより一眼レフ頼りの腕のないカメラマンなので・・・
(最近はソニーのコンデジばっか。)
てか、教えてもらった絶景ポイントとちっとずれてるような・・・?
まぁいいか。
そそくさと退散し
下ったところにあるローソンで昼食を・・・

午後3時にやっと昼食。
それも一人寂しく車の中で↑の訳わからん食べ物とコーヒー。
なんだか虚しくなりました。
急いで帰宅して着替えて午後4時からまた用事に。
そのあともいろいろと打ち合わせして
午後7時過ぎに、やっとやっと落ち着きました。
いろいろあった昨日の月曜日。
疲れを癒すにはココしかねぇろ。
と、向かいましたとも・・・

「プレミアムモルツ」がキンキンと冷えてるところ。
昨日はつまみに「スタミナ大力納豆」でした。
大力納豆に「生卵」と「豆腐」「刻みのり」に「野沢菜?」
よくわかりませんが、確かに疲れた身体に染み入る「スタミナ食」でうんまかったです。

やはり「おーく」さんに来たなら
キープしてある緑川正宗を飲まねばなりません。
「イカの塩辛」がまた旨し!
昨日は珍しくお客が自分ひとりでした。
なのでマスターと二人で静々と語り合いました。
(たまにはそんなのも癒されます。)
最後にとっておきの逸品が・・・

鰯です。
これを頭から尻尾まで平らげて帰宅。
こうして長い長い一日が終わったのでした。
今日からまた仕事です。
頑張らねば!
最後にyoutube。
この曲が一番好きな「桜」の曲。
でもこの方一発屋だったですね。(残念。)