昨日は未明の雷で起こされ
寝不足気味。
GW最初の土日は毎年ほとんどノンストップなので
身体がついていきません。
でも昨日は早朝は静かな滑り出し。
午前中はバタバタだったけど楽しく仕事できました。
ビフォーアフター効果なのか
最近いろいろな要望のお客様が増えて。(新規のお客様もちらほら)
先日は「アフロヘアにしたい!」とか「ピンクとシルバーのツートンに染めてくれ。」とか・・・
ぶっ飛んだご要望も多いのですが、
いかんせん夫婦二人での田舎床屋なもんで・・・丁重にお断りしています。(苦笑
昨日は一年ぶりのお客様の要望は0.05ミリのバリカンでモヒ。

この長さからいきなりの0.05ミリは床屋でも躊躇します。
でも前回もやったようなので、果敢にLet'sバリ!
しかし!
普通のビフォーアフターじゃつまんない。
せっかく0.05ミリ入れるんなら
途中経過でどうしても作ってみたいヘアスタイルがあったので
お客様に協力を要請。
喜んでOKもらえたので、早速製作に取り掛かる・・・
バリカンとハサミでしばしカット。
で、出来上がったのが↓。

周りは0.05ミリのバリカンで刈り上げ
上は長めに残した「某国の将軍様」ヘア。
↑彼は顔が細く彫りの深いイケメンなので
あのチョットおデブな将軍様とは似てないのでこんな写真で・・・

たぶんこれくらいのバリカンで毎日カットしてるのでしょう・・・将軍様。
ぼかすのが大変なヘアスタイル。
将軍様の担当床屋は失敗は許されずドキドキしながらカットしてると推測。
自分は笑いながら楽しんでカットさせてもらいました。
最終的なスタイルは↓。

超超ショートモヒカンでした。

0.05ミリのバリカンのぼかしの大変さと言ったら・・・

後ろはやはり日本人特有の絶壁なのでぼかしずらい。
さて皆さんもこの夏0.05ミリ一丁行ってみませんか?(笑
昨日は仕事を終えて松喜屋さんへGO!
宅飲み用の「正宗」を一本。

肴はおやつに食べれなかった「豆乳ぷりん」
(「こごめ」は毎日のように頂いてます。)
プリンは甘くせつない味?
豆乳の香りが強い極上のプリンでした。
正宗は冷で1杯。
そして温燗で1杯。
そして潰れていくのでした。
今日は最後に定点観測。
理由は後ほど。

16:00分。
定点観測。
この時間にやっと外に出てみる。
暖かく穏やかな一日かと思いきや、ものすごい風で橋の上は寒くて・・・
雪はほとんど消えました。

実は娘と自転車でセブンに行くついでだったのでした。
と、セブンに向かおうとしたら
カンカンカン・・・と。

16:04分。
上り普通電車が通過でした。
セブンでおやつ買って二階で食べてると
店から呼び出しが・・・
慌てて下へ降りてみると
近所のYさんと見知らぬダンディな紳士が・・・
???
もしかして選挙かなにか??
実はYさんがお連れした方はこのブログの「定点観測」を毎日楽しみに見てる方だったのでした。
昨日は東京から帰郷されての同級会後にわざわざうちの店にまで立ち寄ってくれて・・・
(名刺まで頂きました。)
「ブログ毎日見てるよ。」とか
「定点観測が最高だよ。」とか・・・
涙がちょちょ切れるようなお言葉を頂き恐縮しきりでした。
「酒飲みすぎだよ。」と身体の心配までしてくれて。(苦笑
見知らぬ方がブログを見て訪ねて来てくださる・・・
ブロガー冥利に尽きますね。
ありがたい出来事でした。
浮かれ男は
調子こいてまた橋まで・・・

18:18分。
2度目の定点観測は夕日に照らされ越後三山が赤く染まりました。
ここに住んでて毎日こんな風景を見てると
何の感情も沸かない方が多いのですが・・・
やはりふるさとを出て暮らしてる方々にはこんな何てことない風景写真が
懐かしく感じるのでしょうね。
これからもそんな方々のためにも「定点観測」頑張ります。^^