午前中は日が射すことも・・・

9:16分。
定点観測。
雲は多目ながら越後三山はなんとか拝めました。
昨日は仕事を4時過ぎに切り上げ(女房に任せ)
商工会館へ・・・
昨日は小出商工会主催の「えびす講」
商売繁盛を祈願して毎年11月20日頃行っています。
去年から自分も参戦!

昨日も100名超の大人数でした。

最初に永年勤続優良表彰従業員が行われ
その後、えびす様に拝礼で儀式は終了。
そして祝宴が始まるのです。

最初に「せり市」
新巻き鮭が威勢の良い掛け声でドンドンせり落とされてました。
(自分えびす講初心者なので静かにしてました。)

続いて「福引き抽選会」
紅白の餅もいいですが、
やはり新巻き鮭をゲットしたい・・・
しかし・・・
何も当たらず。(涙
自分と2番違いでケンちゃん新巻ゲット!
ん~、悔しいけどまた来年に期待だな。

ケンちゃんに「おめでとう!」と声をかけに来た?県議。
一緒に飲みたかったけど、
午後7時前にアルコール完飲!
料理もナシ!
恐るべきスピードの小出商工会。(苦笑

そして午後7時過ぎに「万歳三唱」でお開きとなりました。
って事でほろ酔い気分で支部長と帰宅。
もちろん関所を通らない訳にはいきません。

支部長と二人で「蕎麦デート」して終了でした。^^
この「えびす講」から自分の忘年会シーズン突入のような気がします。
「オマエ、一年中忘年会やってるみてぇじゃねぇかよ!」と言われる前に
ちゃんと書いておきますよ。