昨日は晴れ。
朝方は冷え込み氷点下。
地震もあり、なんだか不安な新潟行きでしたが、
天気もよくポカポカ陽気のドライブは快適でした。
昨日は次男坊が理美容学校の入学式。

白山神社近くの「りゅーとぴあ」で行われました。

さすが理美容学校の入学式。
黒髪はほとんどいませんでした。(笑
式は1時間ほどで終了。

外へ出たらまだ咲き始めだったけど
綺麗に桜が咲いてました。
満開になると最高の撮影スポットになるでしょうね。

記念に次男坊を桜をバックに一枚。
自分の跡を継ぐと思うと感慨深いものがあり
「自分が入学の時もオヤジは同じような気持ちだったのかな・・・」なんて。
三代目として頑張って修行して帰ってきて欲しいと切に願う昨日の入学式でした。
午後からは二人で朱鷺メッセへ・・・

実は目的が二つ。
一つは高校時代の恩師ジュンコ先生とお会いすることでした。

自分が歳取ったのか(老けたのか)先生が若々しいのか
まったく違和感のない(先生と生徒とは思えない)写真となりました。(苦笑
↑は次男坊に撮ってもらったのですが、
万代橋がよく見える絶好のロケーション。

先生にホテル日航内の高級中華料理店に連れて行ってもらい
3人で飲茶バイキングを堪能してきたのでした。
次男坊は二年間新潟で一人暮らしなので
その二年間は「新潟の母」として見守って(監視して)もらおうと思います。(笑
先生いつもすみません。
ご馳走様でした。
そして次男坊をよろしくお願いします!
飲茶を堪能し
お腹いっぱいになったところで先生とお別れし二人で↓。

招待券を頂いていた「梅佳代」展でした。
あまり興味ない次男坊でしたが、強引に連れて行きました。
自分的には「これこれ!こんな写真が撮りたいんだよ!」と思わせる
シュールな写真がいっぱい。
もっとゆっくり見たいと思ったけど
やっぱり一人で来んばダメだと思いましたね。
帰りはもう夕日が沈む頃・・・

信号待ちで一枚撮ったけど
海のほうを走って帰ればよかったかな?と
ちと後悔。
さてさて無事に入学式を終えて
今日から新学期モード。
うちも気合入れ直して新学期モードで頑張ります。^^