こんにゃくパークを後にした一行が
次に向かったのが↓。

こんなお洒落な西洋風建物。
ここは「GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)」という
主に「ラスク」を製造販売しているところ。

ここも工場見学そして試食。
ただしここは写真撮影禁止でした。
なので中の写真はありません。

こちらでお土産をたくさん買わせるという作戦です。
もちろん皆さんたくさん買ってました。

ここでも集合写真を撮ったのですが・・・
グダグダな写真となってしまいました。(苦笑
(こちらの写真もfacebookよりお借りしました。)
ラストに向かったのが↓。

「カリカリ梅」で有名な赤城フーズさん。
こちらも・・・

工場見学と試食。

もちろん最後はお土産たくさん買って・・・

工場入り口にあったドでかい樽の裏に回ったら・・・
梅を祀ってる?
よくわからんけど賽銭あげてお参りしてきました。

お土産500円毎に抽選券配るのかな?
↑のお方は三等賞ゲット!
こうして日帰り旅行全日程終了し
一路帰宅の徒に・・・
今回はお隣群馬県という事で時間的にも余裕があり
小出に着いたのが午後6時ころ。
んじゃ「はっぱき」しよう・・・ということで
向かったのが↓の4人。

「そば所 富永」さんではっぱきぬぎでした。




最後に「へぎ蕎麦」で〆るという
なんとも最高な旅行になりました。
とにかく天気に恵まれた事が何より最高!
今年から幹事のオバタくんの日ごろの行いのおかげでしょうかね・・・(笑
毎年自分はギュル地獄と戦ってるわけですが・・・
今年は数日前からおなかをいたわるように食べ過ぎないよう飲みすぎないよう調整し
当日はもちろん薬を服用しホッカイロを腹と背中に2枚貼って。(あの日群馬は30℃超!)
十分すぎるほど用心したので大丈夫でした。
来年もこの作戦(ホッカイロ)やってみようと思います。
「すっけん思いして旅行なん行かんばいいねっか!」と言われそうですが・・・><