昨日は曇りのちゲリラ豪雨。
5:28分。
朝日が出るか?と思わせる光が・・・
でも残念ながらでませんでした。
5:33分。
定点観測。
まったく山々は拝めず・・・
下倉山でさえもほとんど隠れる霧や厚い雲に覆われた朝でした。
朝顔はやっと本格的に咲き出しました。
昨日は連休二日目。
午前中は親の検診があったので付き添い。
実はそれが思いのほか時間がかかり(約4時間!)
付き添いしてて頭クラクラになりそうでした。
医者がとりあえず一旦終わり
慌てて支度して長岡へGO!
途中で堀之内のパン屋さんへ寄ってね。
先日お客様から頂いたパンがメチャクチャ美味しかったので
自分でも買いに行かなくちゃ!と。
堀之内の17号線沿いにある「ピーカブー(Peek-a-Boo)」さんでした。
こじんまりとしたお洒落な店内に
所狭しと並べられたパンはどれも美味しそう・・・
焼きたてできたてのパンが並べられると瞬時に売りきれるという
超人気店でした。
超人気店でした。
入り口付近には可愛いお洒落雑貨が売られてました。
そして太陽光がたっぷり降りそそぐ
明るいイートインコーナーも併設。
明るいイートインコーナーも併設。
たった数分の滞在時間だったけど
素敵なお店に感動でした。
素敵なお店に感動でした。
最後にオーナーご夫妻とスリーショット。
奥様は長岡のご出身とかで
実は次男坊がお世話になってる東京のKINOSHITAの先輩である
ナカノさんの同級生というお聞きしてビックリでした。
世間は狭いですね(笑
昨日は時間が押してたので
ピーカブーさんのパンを車の中で食べたのが昼食でした。
そしてリバ千へ行ってほとんど娘の金ずる(苦笑
滞在時間一時間半くらいでとんぼ返り。
帰りの高速では川口のトンネルに入る時は快晴で
車の外気温計34℃。
トンネルを出たら真っ暗で前が見えないくらいのゲリラ豪雨。
気温は一気に25℃まで下がりました。
たった数百メートル。
たった数分でこんなにも変るものかとビックリしました。
帰宅してまた医院に行きそして薬局。
色々と手違いありバタバタと・・・><
ここでもかなり待たされて昨日はぐったりでした。
親の介護でまさか一日潰れるとは・・・
でもでも「親孝行したい時には・・・」とならないように
ちょうど良く頑張ります。
「介護は楽しく!」がモットー。
もちろん自分なりにつかの間の楽しみはたくさん計画しています。
夜は・・・
「茄子漬け」と「鯨汁」と「生ビール」
そして友(魚屋)と語り合う・・・
これが最高の癒しな事は言うまでもありません(笑
今日は連休二日目。
ホントは登山を計画してたんだけど
天候不安定なので中止。
んじゃぁどっかに城廻り(松本か会津)でも・・・と目論んでいたのですが
それも親の介護のことで中止。
美味しいご飯でも食べに(つかの間の楽しみ)行こうかと思っています。