昨日は未明に豪雨。
そして曇りのち時々晴れ。
午後にもし雨も降りました。
ここのところ天気は安定しません。
朝晩も涼しくなり確実に秋に近づいてる感じです。
6:30分。
早朝散歩は雨が上がってからで遅めでした。
いつも以上に「サギ集団」多し。
6:46分。
定点観測。
越後三山は薄っすらとだけ。
昨日、今日(月・火)と定休日。
別にお盆休みという事ではないですが
ちょうどよく15.16日がお休みとなりました。
なので二日間はゆっくり休む・・・
という事ができる性格ではありません。
愛ちゃんたちの死闘(結果残念だったけど)を気にしながら
まずは「江ざらい」
うちの横の流雪溝(雪を流す側溝)が大変な事になってたんです。
↑はアフター。
ビフォーを撮り忘れてしまった><
川の中に草木がびっしりと生い茂って水の流れも良くないし
なにより蚊やボウフラが大発生して・・・
ドクダミの強烈な臭さとも戦い
何とか終了。
そして続いては・・・
車庫の掃除でした。
江ざらいもそうだけど車庫の掃除は小出祭りの時のバーベキュー会場の準備です。
もし雨が降れば車庫の中でやるのでやっぱりきれいにしておかないと。
汗だくになったのでシャワーを浴びて野暮用へ・・・
そしてお昼は「盆ごっつぉ」が飽きたらラーメンで決まり!
やってるかやってないはは神のみぞ知る?(笑
「開いてて良かった!」なラーメン屋さん「麺の春雪」さんでした。
本格的熊本ラーメン。
白と黒があるけど昨日は白で・・・
やっぱりとんこつラーメン好きですね。
うんまかった~♪
夕方また野暮用をこなし
夕食はいつものお店(オーク)へ・・・
昨日は家族みんな出かけていたので
これ幸い?
昨日は「とろろ蕎麦」を頂きました。
これがまた美味いのなんのって。
オークの蕎麦は蕎麦好きの方に是非召し上がっていただきたい。
へぎ蕎麦とはまた違った蕎麦本来の味を楽しめます。
蕎麦といえば・・・
やはり日本酒でしょう・・・
しっかりボトルキープしてきました。
そしてサプライズ!!!
なんと!
またまたブログをご覧頂いてる方から
入手困難な日本酒を頂きました。
ありがとうございます!
大切に味わっていただきます。
昨日はじいちゃんちにお泊り。
お泊りの日の楽しみは「寝酒」
じいちゃんを寝かしつけてから
ばあちゃんとTV見ながらチビチビと・・・
それこそ「介護は楽しく!」です。
最近は仕事も忙しく心も折れそうになったけど
美味しい物食べて美味しいお酒を飲む・・・
そんな日常のチョッとした幸せが
体の疲れも折れそうになる心も癒してくれる。
しかし・・・
今日のブログは日本酒が3本もUPされてしまった><
「いくらなんでも癒しすぎだろ!」
というツッコミは自分で入れときます。