昨日は曇り時々晴れ。
クラス会で旅館に泊まったのだけど
同室した一人のいびきがうるさすぎて午前2時半に起床。
(結構神経質な男なのです。)
旅館をチェックアウトして
埼玉から来ていたクラスメートのヘギラと浦佐駅まで・・・
お土産に地酒を買いに立ち寄ったという訳。
ほんとは駅近くの酒屋さんで買いたかったのだけどまだ開店前でした。
ヘギラと別れ帰宅。
朝寝?いや野暮用いっぱい。
お昼ごはんを食べて昼寝?
いやいや電話やメール、ライン、来客数人・・・
ほとんど寝れませんでした(苦笑
夕方になって出動。
こんな凄いオブジェがあるところ・・・
羽根川の「コイズミ」さんでした。
店内も「ハロウイン」仕様。
素晴らしい飾りつけに感嘆の声を上げずにいられませんでしたね。
昨日はめがねが壊れたので新しいのを作りに・・・
(クラス会で酔っ払いすぎて壊したのではありません。)
↑の「鼻パッド」(左)が取れてしまったのでした。
ユタカ君曰く「これは直せないでしょうね。」と。
もちろん直す気もなく新しいのを作りました。
一週間くらいで出来上がるので
それつけて益々男に磨きをかけてハロウインに望みましょう・・・(笑
最後にユタカくんと自撮り。
後ろのディスプレイとオブジェの凄い事凄い事・・・
こういうのをマネしてみたいけどできないですねぇ。
「さすが!」の一言でした。
最後にお客様に大切なお知らせ・・・
うちの親はどちらも要介護になりました。
親父は数年前から「まちなかや」さん(デイサービス)に週二回お世話になっています。
(火曜日と土曜日)
先月からは母親も「まちトレ」というリハビリに特化したデイサービスに
火曜日の午前中お世話になっています。
なので火曜日は二人ともデイサービスに行くので
支度に大変時間がかかり自分が手伝いに行かなければなりません。
昨日も泊まりで今朝帰ってきたばかりですが
これからお店の支度したり朝ごはん食べてまたじいちゃんちに行きます。
午前7時半には開店しますが
自分は午前9時頃まではお店に出れません。
女房一人での仕事となります。
月二回の火曜日休みは良いのですが
それ以外の火曜日は午前9時まで一人体制ですのでよろしくお願いします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが
何卒宜しくお願いします。