昨日は曇りのち晴れ。
早朝はどうしても雲や霧に覆われがちな魚沼小出。
昨日はげつようびでお休みなので
ゆっくりしっかりと散歩してきました。
5:45分。
定点観測。
厚い雲がかかり越後三山はじめ山々はまったく見えません。
あいかわらずカラスやトンビ、鴨、サギなどの鳥が飛び交ってました。
月も綺麗に出てたのでズームで一枚。
その周りににもトンビがいっぱい。
5:51分。
権現堂は姿を現し空は薄いオレンジ。
(飛んでる鳥はすべてトンビ)
日の出を拝めるか?と期待したのですが・・・
6:01分。
鳴倉山下に雲海。
6:12分。
帰りにもう一度新柳生橋を通ったら・・・
サギ!サギ!サギ!のサギ集団が!!
↑一番上の写真を撮った時間には一羽もいなかったのですが・・・
どこから集まったんだろ?
てか、サギがこんなに集団でいるの初めて見ました。
早朝散歩の楽しみの一つが色々な方との出会いや挨拶。
自分イヌネコなどの動物が苦手なので
散歩中も避けるように歩いてます(マジ
でも昨日は震える指でなんとかシャッター押しました↓(笑
かわいいラブラドールレトリバーを散歩中だったヌマッチ先生の奥様でした。
やはりブレブレと言うかピンボケと言うか・・・
動物は苦手です><
昨日は天気予報は晴れマーク一つ。
これは出かけるっきゃないでしょ!
と言うことでずっと行ってみたかった妙高方面へ・・・
ガビーーーーーン!!!><
曇天やんけ!!!!!!!
妙高山見えませーーーーーん!(涙
持ってない男健在ですが
気を取り直して色々な名所に行って見ました。
時間がないのでその模様は明日のブログで書きます。
昨日は火曜日。
営業日ですが、両親ともデイサービスに送り出さなければならず
自分は午前9時頃まで仕事できません。
女房一人での対応になることをお許しください。