昨日の日記の続き・・・
7月14日(水)の小出高校VS六日町高校のダイジェスト後半です。



















































残念ながら惜敗・・・
声を嗄らして応援した長男たちも涙、涙・・・
あと少し・・・
あともう少しだった・・・
でも・・・
先輩たちの悔しさ無念さは後輩たちにしっかりと伝わったはず。
その涙を無駄にしないように頑張って欲しい。
FUNKY MONKEY BABYS / あとひとつ (2010)
まだ発売になっていないのでPVもCMしかない。
でもこの曲をBGMに写真を見ると
また泣けてくる・・・
おはようございます!!
感動しました(涙
いいですねぇ、高校野球!
選手の表情や親の表情、やっぱ宝物です。
いい仕事してますねぇ♪
バシバシ撮ってください!
大切な思い出を残すことホント大切ですよね。
またプリントやデータをまとめて皆さんにお配りするんでしょうけど、ホント頭が下がります。
お体に気をつけてくださいね。
そして白レンズ冴えてますねぇ。
ニッパチ我が家も欲しくなりました。
(白レンズは使えないけど・・・)
データの中にもう一人デカイレンズ発見!!
小出はすごいなぁ(ヨダレ
chatamama様,
おはようございます。
いつもお世話になっております。
ついに解禁!
って事でもないですが,野球の写真をUPして欲しいというリクエストをいただいたので,
嬉しくて調子こいて2日間で90枚もUPしてしまいました。
でもホントスポーツはいつも感動・・・
特に高校野球は自分の子供もやってるおかげで
思い入れはあります。
ニッパチ持つ手も震えます(重くて。)
ぜひ買っておくんなまし!
そしてビシバシとサッカー撮ってくらっしゃい。
(デカレンズの保護者の方はニコン派です。)
ちなみに黄色メガホンはうちのせがれなんですよ。
応援団長として声を嗄らして応援したんですが,
残念でした。
でもそんなせがれの一生懸命な姿や涙を撮れただけでも親バカは嬉しいのでした・・・
夏の選手権2回戦。ここで出場93校中61校の熱い夏が終わる。
小出高校の成績は、ごくごく平凡だったが、
彼らは、太陽の下、汗を流した夏。雪どけを待ちわびながら、練習に励んだ冬。
つらい練習を、仲間とともに乗り越えてきた。
そして、ベンチもスタンドも一つになった。
選手のみんな感動をありがとう。
応援団長お疲れ様。
保護者の皆さん お疲れ様でした。
新チームも始動し、今日から富山遠征ですね。
ガンバレ小出高野球部。
BGMいいね。泣ける。
S水様,
保護者会長という大役,本当にお疲れ様でした。
「つらい練習を、仲間とともに乗り越えてきた。
そして、ベンチもスタンドも一つになった。」
そのとおりだと思います。
負けはしましたが,
ベンチもスタンドも一体となって
戦ったような気がします。
なので長男たち下級生は
素晴らしい先輩方を見習い
一つでも多く勝ち抜いて・・・
と,切に願っています。
今日からいよいよ富山遠征に出発しましたが,
俺も月曜日に追っかけます。
それこそ自分も「悔い」が残らないように
子供たちの応援を頑張ろうと思っています。
これぞ、ザ!青春ですね。みんなみんな素晴らしい顔、顔、顔です。選手の皆さん、応援の野球小僧達、そして保護者の皆さん、見ているだけで気持ちが伝わってきます。感動をありがとう!
Iたるパパ様、
やっぱりスポーツの真剣な表情は誰がどう撮っても絵になりますよね。
ホント「これぞザ・青春!」でした。
嬉しい涙、悲しい涙・・・
いろんな涙がありますがスポーツの涙は美しいです。
だから、これからも撮り続けます・・・
写真UPしてよかったです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
父ちゃんと二人で感動してみました。
高校野球の感動が伝わりました。
いつもながら、いい写真ですね\(^o^)/
拍手を何回もしたかったのですが・・・・・
一回しかできないのですね!
たくさんの拍手を送ります(^O^)/
おばんでございます!!
写真アップありがとうございます。
いつも、素敵な写真楽しく拝見させてもらってます。
子供の普段観れない表情や成長している姿を見ることが出来て本当に有難うございます。
これからも楽しみにしています。
長男君、がんばれ~!!
Hiroさんへ
泣けました!
球場に 行って応援している気分になりましたよー
ご苦労様でした。そして ありがとうございました
花ちゃん様、
いつもありがとうございます。
感動が少しでも伝われば・・・と
渾身の90枚でしたが、
思い切ってUPしてよかったです。
たくさんの拍手充分頂きましたよ!
ありがとうございます。
さかなや様、
コメントありがとう!
ご長男の大活躍をUPできてよかったです。
(そしてじいちゃんの最高の笑顔もね!)
これからもいろんな写真を撮り続けようと思ってるので、
よろしくお願いします。
(特に今年は悠興会。)
dojyousukui様、
いつもありがとう。
今度はHロトのカッチョいい写真でも撮りたいですが、
どうなるでしょうかね・・・
それこそ今度はAカネのバスケの写真でも撮りたいねぇ。
またブログの件でわからん事があったら
参上します!
なかなか行けないけど…(涙
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:hiro
新潟県魚沼市の理容室BARBERHIROSHIです。
代表の木津弘毅(きつひろき)がお店のお知らせやお得な情報をUPしていきます。