昨日は朝から冷たい雨が降りしきるあいにくの日曜日。
寒くて、寒くて・・・
だからか知らんけど、
土曜の忙しさから一転、
「さみしぃーーーー!」店内となりました。
やはり不景気、連日忙しくならんのは仕方ないところ
(いや自分のふがいなさを反省。)
そんな日は出かけることもなく
のほほんと過ごしてました。
なので一枚も写真は撮らず。
でも、そんな時用にストックしてあるネタ(ほとんど食べ物)があるので、
それをUP。
そんなボツネタ第一弾(何弾まであるんだ?)は「ラーメン」
もう1ヶ月以上前のお盆の14日に
女房と小千谷まで用事に行ったついでに向かったのが
↓の「麺や ようか」さん。

この時(午後1時45分)は店内に少し並んでるだけ(でも10分近く待ったかな?)だったけど、
お昼にここを車で通った時は外まで大行列でした。
さすがお盆ということもあったのでしょうな。
いや、今では小千谷の大人気店なのでいつも混んでます。

入り口には券売機と写真つきのラーメンの解説が丁寧に書いてあり
わかりやすいです。

食券を買って店内を覗き込むと・・・
ほぼ満員、そして店員さんがテキパキと動いてました。

うちらが通されたの入り口付近のカウンター。
こちらにも「おしながき」があるけど、
すでに券売機で買ってるので意味あるのかな??
(次回のためか?)

女房は「うめしおらーめん」(700円)
どこに梅が乗っかってんのか写真じゃわからんけど、
あっさり塩味の上品なラーメンで
女性でもペロリです。
(麺は細麺)

オラは「濃厚 鶏塩」(700円)
パイタンのようなトンコツのような・・・
鶏肉とよく合うスープです。

「濃厚」と名のつくラーメンは全て「中太麺」のようです。
自分は太い面があまり好きじゃない事に
この日気づいたのでした。
でもさすがにいい仕事してるラーメン屋さん。
何食べても上品で美味しいし、店内もきれいなので
女性を連れて行っても喜ばれます。
使えるラーメン屋さんなのでした。
ただし、「ガッツリ系」が好きな方は物足りないかもね・・・
今日はお休みで小千谷まで用事に行ってきます。
実は密かに「ガッツリ系」にチャレンジしてこようと思ってます。