昨日は曇り時々雨。
ここら辺の紅葉も盛りを過ぎてもうすぐ終わりだというのに
まったく天候に恵まれなく残念でした。
10年に一度の綺麗さだというのにね。
そんな曇天の早朝。
超超久しぶりに早朝散歩。
(最近は熊出没のうわさがなくなったから)←が口実。

6:22分。
定点観測。
曇天でも顔を出してくれた越後三山。
あと何回降ればこちらにくるのだろう・・・
(小雪のウワサがあるけどホントか?)

6:25分。
いつもと違うところから見る権現堂山もいいね。

成田山の紅葉、黄葉も綺麗だけど・・・
やっぱり快晴時に見たいし撮りたい。

6:33分。
上の道路から久しぶりに佐梨川合流付近を眺めたな・・・
(実は熊が怖かった。)
久しぶりに散歩したら
やっぱり気持ちがいい。
なるべくやるようにしよう・・・
そんな気分で向かったのが小千谷病院。
いつもの月一度の定期健診。
待たせて待たせてイライラなオラの主治医ですが、
患者からのクレーム殺到??
昨日は検査から診察終了まで1時間くらい。
(以前は3時間くらいかかったことも。)
「やればできるじゃないか!!」
と、肩をたたきたかったけど我慢しました。
それよりなにより嬉しかったのが、
「木津さん頑張ってますね。このまま続けてください^^」と
お褒めの言葉を頂いた事。
このブログをご覧の皆様はご存知の通り・・・
「暴飲暴食」の日々が続き、
身内だけでなくお客様からも「食べすぎじゃね?病気んがんだろ?」とツッコミを入れられる始末。
だからまさか数値が変わらず横ばい(良くなってるのもあった。)だったのが嬉しくて・・・
一つだけ「体重は相変わらずだねぇ・・・もうちょっと減らしましょう。」と。
「今日から」ダイエット頑張ります!
そんな月一度のご褒美は仲間との「ラーメン会」だったのですが、
最近みんな忙しそうで、いつも一人で行ってます。
昨日は↓の本をチェックして・・・

先日発売の「ラーメンWalker新潟2013」
最新ラーメン店情報(133店)が掲載。
その中で・・・

ガチランキング第2位に選ばれたのが↑の「勝龍」さん。
前回食べに行ったときにfacebook友達になったので、
これはお祝いをかねて行かねば!!!
で、行ってきました。

真ん中に厨房がありコの字にカウンター。
(入り口付近にテーブル席)
オラは11時半前に行ったのだけど、
ひっきりなしにお客が入ってくる、さすが小千谷の人気店(名店)
で、↑を見るのが楽しくて・・・
大将はじめスタッフ全員が元気にきびきびと動くのも
この店の人気のひとつ。
そして作ってる手さばきも見るのが楽しみ。
「おっ、あれはみそらーめんだな。」とか「あれは坦々麺?」
「あれはどう見たってチャーシュー麺だな。」
次々と出来上がるラーメンを見てると
自然とおなかが鳴りそうになるのでした。
で、その中のひとつ・・・
スープ入った!
麺入った!
野菜入った!
チャーシュー入った!
またまた野菜乗っける!
まだチャーシュー乗っける!
崩れそうなほど盛り上がったラーメン。
誰があんなの食べるんだろ?
すごいヤツがいるもんだな・・・
オラは絶対に無理。
いくら数値が良くても
いやそれよりハンパない量が年取って食えないし・・・
なんて思っていたら
大将グッと両手に皿を持って
こちらに向かってくる・・・
まさか・・・
まさか・・・
まさか・・・の、
「はい、おまち!」とにっこり微笑み
オラの前へ・・・

はいオラの注文したラーメンでした。

まさか↑のラーメンがオラの元に運ばれてくるとは・・・
周りのお客もこちらを凝視しるし。
しょうしったりゃありゃしない。
これは「ねぎみそラーメン」(990円)でした。
ラーメンWalkersに載ってる「みそチャーシュー」なんて無理。
だから大好きな「ねぎ」のラーメンを注文したのだけど・・・
(どう見たって「チャーシュー麺」の文字を入れるべき?)
いや~、どっから食べればいいんじゃ!!!??
とにかく上からやっつけるしかない。
麺にたどり着くまで大変な作業でした。
でもなんとか完食しました!!!
味は???
「覚えてる訳ねぇろ!!」
とにかくFB仲間に恥かかすわけいかないと、必死に食べました。
いやっぱ完食できたのだから味はベリーグッドだったはず。
大将!
今度は「値段見て」決めますね。^^
ご馳走様でした!!
もう来月のラーメン会まで食べません!
我慢します!
キッパリ!
無理か・・・